#33

1日目 火曜日

仁川空港
 ↓ リムジンバス6703番 ₩16,000
ポスコサゴリ(포스코사거리)
降りる際にはアピール必要


北村ソンマンドゥ 宣陵店북촌손만두 선릉점

 
北村カルグッス 6,500
蒸し餃子(찐만두)4,000と、揚げ餃子(튀김만두)4,000  



宣陵駅

 ↓ 盆唐線
ソウル森駅


CENTER COFFEE
アイスアメリカノ 5,000(カ)


cafe onion 聖水店 ※立ち寄っただけ



YIE YUUL 

◆大林倉庫ギャラリーカフェ대림창고갤러리카페)
本物の木
アールグレイティ 8,000、ニューヨークチーズケーキ 8,000  (カ)


뚝도시장
 ↓ バス2413
영동교입구

チャンドッテキムチチゲ 清潭本店 (장독대김치찌개 청담본점)
キムチチゲ 8,000
ラーメンひとつ 1,000


----------------------------------------

2日目 水曜日

宣陵駅
 ↓ 地下鉄2号線
教大駅
 ↓ 地下鉄3号線
安国駅


ビョルグンシクタン별궁식당)
チョングッチャン 8,000×2人分


안국역
 ↓ バス162
롯데영프라자


両替@明洞 ¥10,000➜₩100,000


롯데영프라자
 ↓ バス7022
부암동주민센터


LUMBER JACK
ブルーベリーヨーグルトスムージー 7,000
アイスアメリカノ 5,500
チョコレートクッキー 2,500
※以上(カ)

부암동주민센터
 ↓ バス1020
통인시장종로구보건소


通仁洞珈琲工房통인동 커피공방)
マラウィ(250g) 18,800
景福宮の秋(250g) 21,300
エチオピア(250g) 21,100
※以上(カ)

 ↓ 歩
仁寺洞

古誾斎


 ↓ 歩
益善洞

◆1920軽洋食

メキシカンサラダ 9,000
左)トンカツ 12,000  右)ハンバーグ15,000
  

どちらも下にリゾットが隠れてる。
他にデイリースープ 3,000×2
※以上(カ)


鐘路3街駅
 ↓ 地下鉄5号線
東大門歴史文化公園駅


◆nyunyu
※楽しそうに買い物する女子たち、そこらへんに座って待つ男子たち。


新堂駅
 ↓ 地下鉄2号線
往十里駅
 ↓ 盆唐線
宣陵駅


◆コピビン サムソン金融プラザ店커피빈 삼성금융플라자점

アイスアメリカノ 4,800 



----------------------------------------


3日目 木曜日

宣陵駅
 ↓ 盆唐線
ソウル森駅


ハルモニのレシピ(할머니의레시피)
開店時刻11時30分の少し前に到着。すでに待ち人多数。壁に掲げてある用紙に名前と人数を書いて待つ。その間にメニューを渡され注文も済ませた。
開店と同時に入店できた。注文済みなので出てくるのを待つのみ。
ビビンパ定食 15,000(きのことニラ、そしてプルコギ付き)
韓牛トッカルビ定食 17,000
上に載ってるのは温泉卵かと思ったら、豆腐でした。


◆URBAN SOURCE
2回目の訪問。
天気が良かったので屋上へ行ってみた。
本読む人、おしゃべりに花を咲かす女子たち。木は偽物。
アメリカノ 5,000 いちじくのタルト 8,500


建大まで歩く。
靴屋街から革製品街、車の修理工場街から中華街と移り変わる道のり。


◆COMMON GROUND



건대입구역
 ↓ バス4212
농협앞


◆SSG
景福食品の餅 3つで1万ウォン(カ)


청담치안센터
 ↓ バス3426
선릉역


◆キムパワールド
左上)ワールドキムパ 2,500
右上)サラダ 3,000
左下)ソコギ 4,000
右下)チーズ 3,000


◆地球堂 宣陵駅店 (지구당 선릉역점)
규돈=牛丼という日本そのままの名前が気になり入店。大盛りもあったけど普通(8,000  高っ)を持ち帰りで。
日本同様券売機で食券を買う。日本同様カウンター席がメイン。雰囲気良くおしゃれな店内。夜遅くだけど客も入ってる。
吉野家や松屋などのチェーン系牛丼を想像してたらかなり違った。
肉も味もプルコギに近い。やはり日本そのままでは受け入れられないか。
温泉卵つき。でも普通盛りの量は日本ぽい。

価格といい「早い、安い」路線ではない。日本のチェーン系牛丼店は韓国の粉食屋さんにあたると思いますが、それよりは高級指向。


----------------------------------------


4日目 金曜日

宣陵駅
 ↓ 地下鉄2号線
舎堂駅
 ↓ 地下鉄4号線
ソウル駅

DORE DORE ソウル駅店
ホットのアメリカノ 4,300(カ)

江原道江陵へゆく
KTXの切符を買う>※2018年10月現在
駅には自動券売機もあるが、「domestic card only(韓国国内発行カードのみ」と「cash & domestic card only」2種類あるので注意。外国人は現金でしか買えない

窓口ならカードOK。
※窓口で買った切符。レシートみたいな紙。
「行先、出発時刻、特室、大人2枚」を伝える。
希望の列車は満席ということで、1本次のにする。それでも席はバラバラになった。

週末だからか、思ったより利用者が多いことを知り、帰りの切符も買うことに。今度は券売機で。
※日本の特急券みたいな厚みがある紙
日付、時刻、列車種類=KTX、人数等を選んでいくと最後のほうに「特室か、一般か」の選択肢が出てくる。


<列車に乗る>
ホントに改札が、ない。
特室車内は1列&2列の座席。「A_通路_B_C」の順で、Aは1人席、Cは窓側。
お水とお菓子をくれる。

2時間ちょうどくらいで江陵到着。


ソジチョガットゥル서지초가뜰)
KTX江陵駅からタクシーで10分ちょっとくらい(4,100₩)
運転手さんはこの店を御存じだった模様。

질상(2人分以上から)ひとり20,000₩


あまりに天気がよくて心地良いので船橋荘まで歩く。

30分ほどで到着(夏や冬だったら歩くの無理)


◆船橋荘선교장)
入場料ひとり5,000


さらに歩いて烏竹軒へ向かう途中↓コスモスが咲いてた。

 
◆烏竹軒오죽헌)
入場料ひとり3,000₩→KTXの乗車券を見せると半額=1,500


◆サイムダンの庭
ホットのアメリカノ 4,500(カ)


烏竹軒
 ↓ タクシー 3,800₩
江陵駅
 ↓ KTX828
ソウル駅


다복
石焼ビビンパとクッパで19,500


ソウル駅から市庁駅方面へ向けて歩く。

서소문
 ↓ バス472
선릉역



----------------------------------------


5日目 土曜日

都心空港で荷物預けて出国手続き

수불 パルナスモール店(スブル)
들깨탕 정식×2 24,000


◆COEX 별마당 도서관


Teuscher (토이셔) でアイスアメリカノ(6,000)を買ってきた



한국무역센터.삼성역f

 ↓ バス740
동교동삼거리연희동방면


◆ロッテL7ホテル


서교동
 ↓ バス6002番
인천공항



◆第1ターミナル 4階 12番搭乗口付近フードコート
Mozza Luna
マルゲリータピザ(S) 12,800

XINGKAI(シンカイ)
ジャジャン麺 9,500


Matinaラウンジ(11ゲート向かい)
該当するクレジットカードを持ってると入れるラウンジへ行ってみた。
ブッフェ形式で食事ができるようですが、特別感はなく普通の食べ放題レストランみたいな。


◆ロボットキムパ

タッカルビキムパ 4,500